飴ちゃんが大好き!
のどが痛いとき、口寂しいとき、疲れたときに1個。
アメを舐めるだけで、良い気分転換になる。美味しいアメだと尚可。
大体1ヶ月に1度、アメをたくさん買いこんでストックしてる。
いろんな種類のアメをごちゃ混ぜにして、カバンに入れておくと楽しい。
自分で食べるのはもちろん、子どもやそのお友達に配ったり、知り合いにあげたりと、気軽なコミュニケーションの道具にも使えるアメは優れもの。

鉄アメ&酵素アメ
最近気に入ってるのがアメサプリ。今は鉄と酵素のアメを舐めてる。
薬を飲むのが苦手で、面倒で続かない自分には飴ちゃんサプリが一番良いみたい。
もう2年ほど続けて飲んでいるのは、サヤカの「鉄キャンディ」
はじめて食べたのは妊娠中、つわりでほとんど食事が出来ない時だった。
栄養が十分に摂れなくて、血液検査で貧血気味になっていることが発覚。
なかなか食事で調整できずに困っていた時、調剤薬局で見つけて食べ始めた。
子どもが生まれてからも、母乳育児だったので鉄分は必須。
だるさ、しんどさが貧血から来ている場合も多々あるので、鉄キャンディは摂り続けてる。

サヤカの鉄キャンディ
味はフルーティー。
舐めているときは、普通のアメみたいに美味しい。
ただ、舐め終わった後味は鉄。
ほんのりと、まぁこのくらいなら仕方がないかなというレベル。
子どもも普通に食べてるから、味的には問題ないと思う。

栄養成分表
1日あたり2個食べると、1日分の鉄分摂取目安量の84%が摂れる。
鉄分を多く含む食品って、なかなか摂りづらいから助かる!
その他には、ビタミンCとビタミンEも含まれてるよ。
飴をなめるだけで、必要な栄養が補給できちゃうのは本当に有り難い。
調剤薬局で買うと定価なので、最近はずっとネットで買ってる。
送料との兼ね合いもあって、1ダースとか買いだめ。
届くとびっくりする量なんだけど、実は最近、夫も飲み始めたから必要なの。
夫はツメが反り返るようになって困ってて、調べてみたら鉄分不足が原因だった。
鉄キャンディを摂り始めたら、その時期からツメがキレイに真っ直ぐになってて笑った。
効果分かり易すぎ!
というわけで、鉄キャンディは今後も継続していくつもり。

沙美風(さみかぜ)の酵素キャンディ
こちらは沙美風(さみかぜ)の「酵素キャンディ」
これも美味しい!グレープフルーツ味で爽やかなんだけど、味わい深い不思議な味。

原材料名
原材料名を見ると、ものすごく沢山の材料が使われてるのが分かる。
なんと60種類以上の野草、野菜、果物の酵素エキスを濃縮して作ったアメなんだって!すごい!
ダイエットのお供に良いそうです、ふふふ。